SRC遊んだり書いたり。時々プログラミング

SRCの感想とか技術解説とか、そんな感じのアレ!

AndroidをUSBストレージとして使う時の罠

Android端末はUSBケーブルを使ってPCと簡単にデータのやり取りができるのでお手軽ですよね。でもあれ、ちゃんと正しく使わないと、すぐ内蔵ストレージ(主にmicroSD)がダメになるので注意して下さい。

USBストレージをOFFにする前に、必ずPC側画面で取り外しを!

USBメモリーであれば、PCから引っこ抜く前に、画面上でキチンと取り外しを指定してからPCから切り離す人は多いと思いますが、AndroidをPCと繋いでいる時であればどうでしょうか。

私もこれまで、AndroidをPCと切り離す際は、いつもAndroid端末側で「USBストレージをOFF」ボタンを押して切り離していたのですが、これが原因で、microSDのファイルシステムが不安定になっていたようです。
具体的には、PCと接続時、毎回のように「ファイルシステムに異常が~」のようなダイアログが発生し、ファイルの転送も満足にできない状態になっていました。

というわけで

AndroidであってもPCと繋いでいる間はただのUSBストレージに過ぎないので、取り外す際は、必ず画面上から「取り外し」を行いましょう。
PCにつないだ時の挙動がおかしい方は、一度、最低限必要なファイルのみをバックアップし、microSDカードのフォーマットを行うと効果的かもしれません。